白血病からの生還(データ付き)

白血病で幹細胞移植を受けた詳細の記録です。

3回目の入院その27

Day66-68 解放

相変わらず、一人の病室で静かに過ごす日々が続いていました。先日も書いた通りですが、血球数も次第に安定してきて身体的にはかなりすっきりしていました。この頃のデータは、f:id:Diehard1:20180317111621j:plain

ヘモグロビンがやはり少なく、かと言って赤血球の輸血を必要とするほどでもありませんでした。

準無菌室内でウロウロする分には特に何も感じていませんでしたが、ちょっと運動しようとするとすぐに息が上がるのが悩みでした。寝たきり状態が2か月以上も続き、実際に体重が10Kg落ちてもいたので、全身の筋力もかなり落ちていました。読書をしていても腕が疲れるので、何度も姿勢を変える必要があるほどでした。自分は何となく助かったと思いつつ、この先の体力の回復に不安を感じていました。見た目でも、腕も足も細くなり、病人のお手本みたいになっていました。

前々回からの恐怖のサイトメガロウイルスについてですが、毎朝採血して検査していました。ようやくもう少しでゼロになるという話を主治医から聞き、また一つ峠を越したと思いました。ゼロと1を行ったり来たりしているという事で、ゼロが続くようになれば大丈夫ですよ、と言われ、ホッとしていました。

そして、ついに11月7日の朝の回診で、抗ウイルス薬の投与も終了する事、点滴から飲み薬に変更する事を告げられ、午後にカテーテルを外すことになりました。その時の嬉しさは涙ものでした。

カテーテルの撤去は設置の時と違い、処置室ではなく病室で外してもらいました。午前中のうちにシャワーを浴びて、首の周りも清潔にしておきました。午後になり、私の医師団の中の若い医師と看護師さんが病室にやって来て、私をベットに寝かせた状態で撤去が始まりました。防水シートをはがし、念入りに消毒をされます。針を固定していた糸を切り取り、針を抜きます。後は止血して完了です。設置した時とは違い、ものの15分くらいで処置は完了でした。

2か月以上も付いていた首のカテーテルが取れて、自由度は格段に上がり、だんだんと回復に向かっている実感がこみ上げてきていました。

また次回へと続きます