白血病からの生還(データ付き)

白血病で幹細胞移植を受けた詳細の記録です。

3回目の入院その9

Day4~7 副反応

さて、口内炎が出始めたことを昨日書き込みましたが、その続きです。

移植直後から免疫抑制剤の投与を受けていたのですが、Day1とDay3には抗がん剤のメソトレキセートの投与も受けていました。この薬もかなり強いようで、体力の消耗と、脱毛なんかにも関係していたと思います。Day4の9月4日には赤血球の輸血も受けていました。この頃は口内炎がだんだん酷くなってきていたのですが、新たに両手の指先が痺れるような感覚が出てきました。これも副反応みたいでしたが、慣れるしかないようで、ひたすら指先を動かしていました。

咽喉の方にも炎症が広がり、体温も38度と高い状態でした。炎症反応を示すCRPと言う数値は7.55(通常は0.3以下)と非常に高い数値を示していました。声を出すのもきつかったので、家族が来ても筆談がメインでした。それも指先が麻痺かかっているので、字を書くのも大変でした。喉にまで炎症が進んでしまったので、食事はおろか、水を飲むことも出来なくなってしまいました。栄養も水分も点滴から摂取です。

Day5、9月5日の血球数は

WBC 110

Hb 7.5

Pl 51,000

とまだ白血球はほぼゼロ状態で、口内炎にしろ、腹痛にしろ、体内の菌と闘っているのは抗生物質が頼りでした。この5日目からはG-CSF剤と言う、白血球を増やす薬の投与も始まっていました。

6日目には追い打ちで、抗がん剤のメソトレキセートの投与もあり、ほぼ、ぐったり状態でした。赤血球の輸血も受け、少しはだるい感じが和らいだような気がしましたが、基本的にはベッドで寝たきり状態でした。

自分ではここまで酷くなるとは思ってもいなかったので、少し不安でした。少し起き上がれる時に、自分のアイデンティティーを書き記し、また、万一に備えて家族に伝えたい事をノートに書き記していました。

今、見ると、なんとも汚い字で、悪戦苦闘しながらよくこんなこと書けたな。と思います。

がんの治療を受けながら、ブログを書いている方々がいますが、こんなきつい治療で、私には無理でした。ただ、時折フェースブックに短く病状をアップしてましたが、今見返すとかなり見栄を張っていました。((笑) 家族のみならず、友人たちからの励ましのコメントには治療に負けない気力を貰ったと思います。

7日目の回診の時に、医師団の中の若い先生が、痛さを和らげるためモルヒネを使いましょう、と提案してくれ、私は承諾しました。この日から約10日間くらいモルヒネのお世話になることになりました。

点滴のスタンドには、薬剤を定量に流す装置が4台取り付けられていました。トイレに行く時や、シャワーを浴びる時など引っ張って行くのですが、かなりの重さでした。家内は「点滴タワーにまた薬が増えたわね。」なんて暢気な事を言っていましたが、私の状態とかを鑑みて内心不安だったろうと思います。

この日、髪の毛はおろか、体毛はほとんど抜け落ちていました。

また、続きは次回に書きます。