白血病からの生還(データ付き)

白血病で幹細胞移植を受けた詳細の記録です。

入院1回目その6

4月23日 2回目の抗がん剤終了

さて、4月17日から23日まで7日間のビダーザの投与を受けました。2回目は湿疹も出ずに多少の微熱程度で済んだので、お通じ以外は体力的にも特に問題なく過ごせました。また、ステロイド剤の投与と吐き気止めの投与も受けていました。

2回目終了時の血球数は、

白血球WBC 1000

Hb ヘモ 9.7

Pl 血小板 80000

と、低空飛行です。でも、主治医によると血球数は減っているが薬が効いている証拠だそうで、これで無菌室に入るとかもする必要はないとの事でした。まずは一安心です。

24日には左手首に刺しっぱなしだった点滴の針も外され、解放された気分でいました。点滴のチューブが付いていると何かと不便で、Tシャツや病衣を着替えるときなどは一苦労でした。ただ針とチューブが刺さっているだけでなく、血液の凝固防止のために生理食塩水の点滴を24時間流しっぱなしにしていました。Tシャツを脱ぐときはまずは自分の腕まで脱いでおいて、次にチューブをたぐり、点滴の袋を通す作業が必要でした。最初は慣れなかったのですが、次第に上手く着替えることが出来るようになっていきました。また、点滴につながれていると、トイレに行くにも点滴スタンドを引っ張っていかなければならず、不便で仕方なかったです。

ただ、この腕の点滴も3回目の移植の際の首に固定したカテーテルに比べたら、なんてことはないモノでした。カテーテルのことは、3回目の入院の書き込みで詳しく紹介します。

今思えば、この頃はまだ薬で治るのではないかと言う淡い期待を持っていましたが、現実はそうではありませんでした。

次回は1回目の退院についてです。